コストコの裏ワザ「非会員のまま商品券で入店しコストコで買い物をする方法」の注意点についてのご紹介です。
商品券の有効期限や、退会後の入店などについての情報はこの記事を参考にしてください。
コストコの入店システムとは?
コストコは会員制スーパーというシステムをとっています。
そのためコストコで買い物をしたい人は、コストコの有料会員メンバーにならなければいけません。このコストコの会員システムには以下のルールがあります。
・会員登録は店頭のメンバーシップカウンターでおこなうことができる(当日発行)
・会員登録後1年以内ならば解約可能で年会費が全額返金される
この制度があるため、当日会員になり、その日のうちに解約をすれば、いったん年会費を支払うものの、その日のうちに現金でお金が戻ってくるというわけです。ただし、ここに一点、注意すべきポイントがあります。それは以下のもの。
・ただし解約した場合、その日から1年間、再度コストコの会員になることができない
・また解約後に1年間、会員登録ができないのは本人だけでなく同一住所に住んでいる家族もふくむ
こういった制度があるためこの「入会→その日のうちに退会」という方法には注意が必要です。そんなコストコですが実は年会費を支払わなくても利用することができる裏ワザもあります。その方法とは……
コストコの年会費を払わずに買い物をする裏技
・コストコ商品券の裏技をつかう
これが裏技の正体です。
コストコでは店内にて商品券が販売されています。ちなみに商品券「5000円」と「1万円」が販売されていたのですが2015年に廃止されプリペイドカードに変更されました。つかい方や条件は商品券もプリペイドカードもほぼいっしょです。
そしてこの商品券やプリペイドカードを持っている人は会員でない方でもコストコに入店することができるのです。1枚で入店できる人数は本人+2人の合計3名まで。
もっとも商品券を持っているからといってもコストコの商品券でそのまま入口からはいるわけではありません。
過去の履歴をデータと照らし合わせてメンバーシップカウンターで「ワンデーパス」を発行してもらい、そのパスで入店することになります。
商品券やプリペイドカードはコストコで販売されているすべての商品に使用することができます。
商品券の場合お釣りを現金でもらうことができますし、プリペイドカードの場合はそのカードに再度チャージして使用することになります。
さらに「商品券+現金」や「商品券+クレジットカード」という支払い方も可能です。
この方法をつかえば、会員でない方もコストコに入店し、ふつうに買い物ができるというわけです。ただし、注意点もあります。それは……
コストコ商品券の裏ワザの注意点とは?
・購入できるのは会員のみ
・有効期限がある(購入から1年間)
・会員以外の人が商品券を使用する場合は表示価格に5%が上乗せされた金額になる
・退会後の1年間は商品券でも入店できない
・非会員が商品券で入店できるのは一度かぎり
2017年現在ではこういったルールがあるためそのため以前は可能だった「商品券で入店→店内で用品券を買って買える→また商品券で入店」という方法は2017年の時点ではすでにできなくなってしまっているので注意してください。
さらに退会後1年間は商品券(プリペイドカード)でも入店できませんので、そちらもあわせてご注意ください。
そのため、裏ワザをおこなう手順は以下の通り……
この裏ワザをおこなう手順は?
1.コストコの商品券やプリペイドカードをネットや金券ショップなどで購入する
2.商品券で(非会員の状態で)で入店し買い物をする
これで非会員のままでもコストコに入店することができます。ただし一度かぎりの限定の方法になってしまいますのでご注意ください。