コストコにはお得な食品が数多くあります。
そのなかでもパンは量が多く、格安なので人気のある商品カテゴリーのひとつです。
そんなコストコのパンで一番人気の商品「ディナーロール」についてご紹介いたします……
コストコ おすすめのパンは?値段と量は?
コストコのパンで一番人気なものは量が多くて味もおいしいと定評のあるディナーロールです。
値段と量は以下の通り。
【価格】498円(税抜き)
【内容量】36個入り
ディナーロールの特徴は、パンにほのかな甘みがあるという点。
そのままでもおいしく食べられますし、アレンジすることもできます。
コストコ「ディナーロール」のおいしい食べ方・オススメの食べ方は?
ディナーロールは「どんな食べ方をしてもおいしい」使い勝手の良いパンとしてさまざまな場所でオススメされている商品です。
その名の通りシチューやステーキの付け合せとしてこのパンを用意してもいいですし、卵やハムなどを挟んでボリュームのあるサンドイッチにすることもできます。またふつうのパンのように朝食として焼いて食べてもいいですし、フレンチトーストにしてもおいしく食べられます。
口コミや感想などからの人気のある食べ方は以下通り。
・ディナーのつけあわせ
・サンドイッチ
・朝食のパン
・フレンチトースト
・ラスク
ちなみにラスクの作り方のレシピは以下の通り。
①ディナーロールを5等分にカット
↓
②バターを塗る
↓
③グラニュー糖をかける
↓
④170度のオーブンで10分焼く
これだけで簡単にディナーロールラスクが完成します。
コストコ「ディナーロール」の保存方法や期間は?
ディナーロールはこのように多種多様にアレンジができるシンプルなパンなので人気があります。
しかし36個と言うとひと家族では多く感じるご家庭もあります。ディナーロールの賞味期限はそのままでは2、3日ほどです。さすがにその短期間で消費するのは困難だろうと思います。
そういった場合は冷凍保存がオススメです。ディナーロールの冷凍保存の方法は以下の通り。
①食べきれないぶんを1つずつラップする
↓
③4つほどまとめてジップロックに入れる
↓
③冷凍庫にいれて冷凍しておく
これだけでOKです。
1つずつラップしてから小分けしてジップロックに入れておけば、必要なときに必要なぶんだけを食べることができます。
冷凍したディナーロールはレンジを使用すれば焼きたてのような食感を楽しむことができます。
また毎回2個、4個とまとめて使うようであればラップせずにそのままジップロックに4個ずつ入れて冷凍しておくと便利です。ちなみに冷凍の保存期間は一週間ほどです。
コストコ「ディナーロール」解凍方法は?時間はど
れくらい?
解凍方法はレンジを使用する場合は以下の方法をお試しください。
①濡れたキッチンペーパーでつつむ
↓
②500Wで30秒ほどチンする
↓
③ひっくり返してさらに20秒ほどチンする
これだけでOK。
ふっくらしたモチモチでおいしいディナーロールを食べることができます。
コストコのおすすめパン「ディナーロール」は使い勝手のいい商品ですが、せっかくお得に購入しても賞味期限切れになってしまうのはもったいないことです。
そのため購入後は冷凍保存をすることをオススメします。
また一袋購入して知り合いの家族と分けるのも1つの方法です。