コストコにいったら買うべきおすすめの日用品をランキングTOP5としてご紹介いたします。
コストコで販売されている日用品ではいったいどんな商品がオススメなのでしょうか?
コストコおすすめ日用品 最新TOP5
コストコでは食材だけでなく、日用品もすべて大型サイズで販売されています。
どうしてもかさばってしまうことが多い日用品のなかで「小分けになっているもの」や「大量にあっても困らないもの」などから人気となっているオススメのTOP5商品はこちらです。
第1位.カークランド シグネチャーペーパータオル
※「カークランド」とはコストコのオリジナルブランドの商品。特徴は量が多くて価格が安いということ。さらに品質も悪くないためオススメできるシリーズです。
【価格】2600円前後(時期などにより多少変動)
おすすめ理由は、生地が厚く吸水力に優れていて丈夫な点。
水切りにはもちろん、雑巾代わりとしてキッチン以外でも使えるというのがこの商品の人気の秘密です。
また1ロールずつビニールにはいっているのもオススメのポイント。
ストックとして家につねに置いておくことができます。
第2位.カークランド シグネチャートイレットペーパー
【価格】2200円前後(時期などにより多少変動)
こちらもカークランド(コストコのプライベートブランド)からの商品。
オススメのポイントはなんといってもその長さ。
1ロールが約40mもあります。
これは一般的なトイレットペーパーと比較すると倍ほどの長さということになります。
そのためランニングコストが大変良い商品としてオススメされています。
また肌触りのよいダブルタイプであることも人気の秘密。ペーパーは6ロール単位でビニールに小分けされているので衛生面からも多くの方に支持されています。
第3位.カークランド シグネチャー ひも付きキッチンバッグ
【価格】2200円前後(時期などにより多少変動)
ひとことでいえば「巾着型のごみ袋」。大量に収容することができるうえ、上部の巾着部分をぎゅっと縛れば口がしっかりと閉まるのが嬉しいポイント。枚数はたっぷり200枚入り。
手を汚すことなく簡単にごみをまとめることができるということで話題の人気商品です。
またこの商品は、旅行の際にスーツケースに数枚入れてランドリーバッグとしても使用できるということでも人気になっています。
第4位.ジップロックフリーザーバッグ
【価格】1800円前後(時期などにより多少変動)
コストコで定期的に買い物をすると、食材を冷凍保存することが多くなります。
そういったストック用の食材に対し威力を発揮してくれるのがジップロック。
たとえば塊肉を購入し、調理方法によって切り分け、漬けダレに漬け込み冷凍保存するときにも便利ですし、その他の食材を冷凍庫で保存ずる際にも欠かせない存在です。
コストコで販売されているZIPLOCKは216枚入り。なかは小分けされていて54枚入りが4箱はいっているという形です。
第5位.オーブンペーパー
【価格】550円前後(時期などにより多少変動)
長さが50mもあるのが特徴。
1m当たりのコストも安いため、お菓子作りをしない方でも1本購入しておくと便利です。
またほかにもさまざまな利用方法があります。たとえば……
・煮物の際の落し蓋代わり
・温野菜を作る際に蒸し器の上に敷く
・魚などの下処理の際にまな板の上に敷いてから魚を置く
などなど……1本あると何かと役立ちます。
以上がコストコのおすすめ商品「日用品編」でした。
もちろん、ほかにも便利なものや人気のある商品がたくさんありますが、まずはこの人気TOP5をチェックしてみてください。